70レベル到達しました&FF14はどうなんだろう?
こんにちは、りょう君です
世の中にはすでに複数キャラカンストしてる方もいるようですが、私はもうそんな気力はないのでまったりデイリーをこなしてた訳ですが、ついにカンストしました

カンストしましたが装備はメインがレア10のサブがレア11なので微妙です
防具は全身YDUなのですが冠詞は気迫にしたのでCTも全く足りてなくて49%です(汗
そういえばこのCTなんですが先日まで勘違いしてる事がありました
カーソルを合わせた時の説明では"同じレベルの敵を攻撃した際のクリティカルヒット確率"という表記になっています
ところが公式掲示板に書いてあった書き込みによると実は全レベル帯の敵に対してのCT率になってるようなんです
つまり簡単に言うと70レベルになった時点の私のCT率49%は1レベルの敵に対してCTが出る確率も49%という事です
説明文からすると完全にバグじゃね?と思うんですが、仕様だとの話…
何だか納得いきませんねぇ
今のところ70のエピ紋章が無いし、エピ竜球も無いのでこれ以上CTを上げる事はできそうにないんですが、
今の時点で49%だと紋章でCTop付きのをいくつか用意しないとカンストできそうにありません
まぁグラ君はもうやる気が減少しまくってるのでカンストしなくても良いと言えば良いんですけどね
9月に来る予定のアサシンはイメージ的に敏捷で火力上がりそうですし(事前情報見てないんで実際はわかりませんが)アサシンが70時点でCT楽勝職だと良いなぁとか思ったり
話は変わりますがFF14のオープンβがはじまって、終わってました
クローズドからやってた人は3日くらいでオープンからの人は2日くらいのβテストだったようです
ちなみにβテストの動画配信は違反でして見つかり次第垢BANだったみたいです
どうりでプレイ動画が無い筈ですね
ただまぁそれでも垢BANを恐れない猛者の配信者が居て、ニコ生で配信してるのを最後の方だけ少し見る事ができたのですが、何だろう…よくあるMMOな感じですかねぇ
戦闘はクリックゲーで基本はお使いゲーのようです
街は見てるかぎりやたら広く移動するだけで面倒な感じでした
配信してる方はグラフィックは綺麗だと結構言ってたので多分TERAかそれ以上に綺麗なんでしょう…FFですしね
それと横殴り推奨仕様だそうで殴った方にも殴られた方にも利点のあるシステムになっています
フィールドでたまに発生すると思われるFATEというシステムは敵が一定期間沸きまくり、その沸いた敵を皆でボコりまくる事によって大量の経験が得られるシステムっぽいです
PSO2でいうところのPSEバーストのような物みたいですね
見てた限りに目についたのはそれくらいでしょうか
実際にプレイしてみれば感想も変わるのかもしれないんですが、やっぱりイメージとしてはよくあるMMO
TERAやリネージュといった物との差異は感じられませんでした
それでも流石FFというネームバリューは凄くて同接数は15万を超えてたそうです
このFFはサービス開始されても無料でできるゲームではなくクライアントを購入し、さらに月額1500円だったかな?
くらいでプレイできる今では珍しくなった月額方式です
正直無料期間20レベルまでとか1週間だけとかあれば判断もできるんですが、2日だけのオープンβで後はクライアント買わないと全くプレイできないのでは判断ができません
正式サービスが開始したら多分正式に生放送も解禁されそうなので、それを見て様子見しようかなと思ってます
個人的にはクリックゲーであってもレアに対するワクワク感があればプレイしてもいいかなと思います
初期の頃のシールオンラインやPSOもレアドロップのために頑張ったので、あんな感じで楽しめると良いんですがね
そんなわけで今日はこの辺で失礼します
世の中にはすでに複数キャラカンストしてる方もいるようですが、私はもうそんな気力はないのでまったりデイリーをこなしてた訳ですが、ついにカンストしました

カンストしましたが装備はメインがレア10のサブがレア11なので微妙です
防具は全身YDUなのですが冠詞は気迫にしたのでCTも全く足りてなくて49%です(汗
そういえばこのCTなんですが先日まで勘違いしてる事がありました
カーソルを合わせた時の説明では"同じレベルの敵を攻撃した際のクリティカルヒット確率"という表記になっています
ところが公式掲示板に書いてあった書き込みによると実は全レベル帯の敵に対してのCT率になってるようなんです
つまり簡単に言うと70レベルになった時点の私のCT率49%は1レベルの敵に対してCTが出る確率も49%という事です
説明文からすると完全にバグじゃね?と思うんですが、仕様だとの話…
何だか納得いきませんねぇ
今のところ70のエピ紋章が無いし、エピ竜球も無いのでこれ以上CTを上げる事はできそうにないんですが、
今の時点で49%だと紋章でCTop付きのをいくつか用意しないとカンストできそうにありません
まぁグラ君はもうやる気が減少しまくってるのでカンストしなくても良いと言えば良いんですけどね
9月に来る予定のアサシンはイメージ的に敏捷で火力上がりそうですし(事前情報見てないんで実際はわかりませんが)アサシンが70時点でCT楽勝職だと良いなぁとか思ったり
話は変わりますがFF14のオープンβがはじまって、終わってました
クローズドからやってた人は3日くらいでオープンからの人は2日くらいのβテストだったようです
ちなみにβテストの動画配信は違反でして見つかり次第垢BANだったみたいです
どうりでプレイ動画が無い筈ですね
ただまぁそれでも垢BANを恐れない猛者の配信者が居て、ニコ生で配信してるのを最後の方だけ少し見る事ができたのですが、何だろう…よくあるMMOな感じですかねぇ
戦闘はクリックゲーで基本はお使いゲーのようです
街は見てるかぎりやたら広く移動するだけで面倒な感じでした
配信してる方はグラフィックは綺麗だと結構言ってたので多分TERAかそれ以上に綺麗なんでしょう…FFですしね
それと横殴り推奨仕様だそうで殴った方にも殴られた方にも利点のあるシステムになっています
フィールドでたまに発生すると思われるFATEというシステムは敵が一定期間沸きまくり、その沸いた敵を皆でボコりまくる事によって大量の経験が得られるシステムっぽいです
PSO2でいうところのPSEバーストのような物みたいですね
見てた限りに目についたのはそれくらいでしょうか
実際にプレイしてみれば感想も変わるのかもしれないんですが、やっぱりイメージとしてはよくあるMMO
TERAやリネージュといった物との差異は感じられませんでした
それでも流石FFというネームバリューは凄くて同接数は15万を超えてたそうです
このFFはサービス開始されても無料でできるゲームではなくクライアントを購入し、さらに月額1500円だったかな?
くらいでプレイできる今では珍しくなった月額方式です
正直無料期間20レベルまでとか1週間だけとかあれば判断もできるんですが、2日だけのオープンβで後はクライアント買わないと全くプレイできないのでは判断ができません
正式サービスが開始したら多分正式に生放送も解禁されそうなので、それを見て様子見しようかなと思ってます
個人的にはクリックゲーであってもレアに対するワクワク感があればプレイしてもいいかなと思います
初期の頃のシールオンラインやPSOもレアドロップのために頑張ったので、あんな感じで楽しめると良いんですがね
そんなわけで今日はこの辺で失礼します
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
レベル70カンストおめでとうございます!!
私はかなりのんびりペースなので、まだようやく67になった所ですw
アサシン、楽しみですね!(*´▽`*)
私はかなりのんびりペースなので、まだようやく67になった所ですw
アサシン、楽しみですね!(*´▽`*)
No title
>るな☆たこさん
ありがとう~
るなさんも67ならあと少しだね
後1日で70まで上げるといいよ!
フフフ
ありがとう~
るなさんも67ならあと少しだね
後1日で70まで上げるといいよ!
フフフ
No title
カンストおめでとうございます゚+。v(。・ω・。)v゚+。
すごい!!るなさんも67ですかぁ
全然のんびりじゃないですねっ!
ストーリー気になるのでちょっと頑張ろうかなとか思いつつ
ログインすると撤退している今日此頃です..(((;´ω`)
アサシンはきっと敏捷で火力上がるのでCT楽勝ですよ
わたしもアサシンやってみたいなぁ・・・
ダンサーに近い感じかなぁ・・・
すごい!!るなさんも67ですかぁ
全然のんびりじゃないですねっ!
ストーリー気になるのでちょっと頑張ろうかなとか思いつつ
ログインすると撤退している今日此頃です..(((;´ω`)
アサシンはきっと敏捷で火力上がるのでCT楽勝ですよ
わたしもアサシンやってみたいなぁ・・・
ダンサーに近い感じかなぁ・・・
No title
>さくらさん
ありがと~
まぁやる気にならないのはよくわかるわ
とりあえず短時間ですむからデイリーだけでもやると案外レベルあがるよ
ちなみにデイリーはハードでいいから楽勝だお!
ありがと~
まぁやる気にならないのはよくわかるわ
とりあえず短時間ですむからデイリーだけでもやると案外レベルあがるよ
ちなみにデイリーはハードでいいから楽勝だお!